就労継続支援B型事業所ラテはカフェでの作業を通じて利用者の能力やペースに合わせた活動を行います。調理補助では食材の準備や混ぜる作業などを行い、清掃業務では厨房やカフェスペースの清掃や食器洗いも行います。作業内容に合わせて短時間や週1、2回からの通所も可能です。また、地下鉄宮の沢駅やJR発寒中央駅からのアクセスが便利で、送迎もあります。昼食は無料で提供され、カフェで実際に販売されるメニューを食べることもできます。開所日は平日と土日祝日で、開所時間は9:30から16:00までです。
まかない付き事業所一覧Company Information
1 就労継続支援B型事業所Latte
- 所在地
063-0826 札幌市西区発寒6条8丁目7-1 - 電話番号
011-688-5926 - 作業内容
商品準備、調理補助、厨房内やフロアの清掃・接客 - HP
http://cafe-latte.chillout.jp/ - その他
送迎あり(日中活動サービス、障害児通所支援及び短期入所のみ)/食事提供あり(日中活動サービスのみ)新しい事業所、おしゃれ、調理、カフェ,清掃、お菓子作り
2 キャリアエディション

キャリアエディションでは、フードバンクサービスによる食料品の配布を行っており、在宅就労も導入しています。北海道初の常設型eスポーツ障がい者施設も誕生し、協同事業として札幌市との連携も行っています。就労継続支援B型では、自分の体調に合わせて作業ができるほか、工賃や休憩時間にも配慮されています。カフェのような雰囲気でお弁当や飲料も提供されています。作業内容は主にパソコン作業やWEBライターなどで、障がい者手帳をお持ちの方や医師の意見書が出せる方が利用可能です。営業時間は10:00〜18:00までです。詳細は公式ホームページやお問い合わせ先で確認してください。
- 所在地
060-0042 札幌市中央区大通西1丁目13番地 ル・トロワ8階 - 年齢層
最多:60代、在籍:10代~50代 - 電話番号
011-215-0440 -
男女比
- 営業時間
10:00~12:00 12:00~18:00 - 作業内容
IT技術、データ入力、 - HP
https://career-edition.info/ - その他
食事提供あり(日中活動サービスのみ)バリアフリー 昼食 お弁当無料 ドリンクサーバー無料
3 就労継続支援施設 クロップコーヒー

「クロップコーヒー」は、新型コロナ対策を徹底して行う就労継続支援施設B型で、通所就労と在宅就労を提供しています。工賃は通所時は時給300円で支給され、在宅就労は日給1000円です。作業内容はレギュラーコーヒー製造や手芸品作りなど様々で、利用者は自身の得意な分野で仕事を選ぶことができます。通所作業時間は9時40分から14時40分で、在宅就労も1時間から可能です。障がいのある方も車椅子や難病を持つ方など在宅就労が選択肢にあります。事業所の場所は札幌ファクトリーに近く、市営地下鉄の駅からもアクセスしやすいです。仕事は体調に合わせて出勤日や勤務時間を調整でき、楽しく優しい指導員がサポートしています。障がい手帳を持たない方も相談に応じ、将来的な就職希望者も支援しています。レクリエーションも充実しており、楽しく働ける環境を提供しています。
- 所在地
060-0032 札幌市中央区北2条東3丁目2番2号マルタビル5階 - 電話番号
011-261-0448 - 営業時間
9:40~12:00 13:00~14:40 - 作業内容
レギュラーコーヒー製造作業、手芸品作り - 休業日
土曜日、日曜日 - 工賃
工賃は通所の方は時給300円 - HP
https://cropcoffee.wixsite.com/crop - その他
食事提供あり(日中活動サービスのみ)
4 猫かふぇ準備室
猫かふぇ準備室は就労継続支援B型事業所で、「保護猫カフェ mata×tabi」を運営しています。保護した猫の譲渡数は100匹を超え、知名度が上がっています。2020年7月にはカフェがリニューアルされ、猫の受け入れに力を入れることになりました。カフェの仕事以外にもクルミボタンや猫じゃらしの制作、ブログの更新やパソコンレッスンなども行っています。活動内容には社内掲示物の準備や猫の健康管理とお世話、イベント参加などが含まれます。出勤は月曜から日曜までで、カフェ出勤の場合は2時間のシフト制です。昼食は無料のカフェメニューが提供されます。利用者の生活リズムを大切にし、体調に配慮しながら支援を行っています。短い時間から始めることも可能で、不安のある方は気軽に相談できます。
- 所在地
064-0804 札幌市中央区南4条西7丁目5番1サウス47ビル4F - 電話番号
011-252-9191 - 営業時間
10:00~12:00 13:00~14:30 - 作業内容
カフェのお仕事、手作りグッズ、パソコン&レッスン - その他
食事提供あり(日中活動サービスのみ)
5 サンク

サンクは就労継続支援B型事業所で、在宅就労も実施しています。工賃改訂や無料送迎などのお知らせがあります。昼食は無料で提供され、看護師が常駐して体調面のサポートを行います。データ入力作業が中心で、パソコンに触れたことがない方でも丁寧にサポートします。通所は個人のペースに合わせて行え、喫煙室もあります。レクリエーションやドリンクサーバーもあります。コロナ対策にも力を入れており、手洗いとマスク着用を要請しています。見学や体験も随時受け付けています。詳細は連絡先やSNSをご確認ください。
- 所在地
065-0012 札幌市東区北12条東11丁目3-10グランヒル北12条1階 - 電話番号
011-792-8451 - 営業時間
10:00~12:00 13:00~15:00 - 作業内容
データ入力 - 休業日
土曜日、日曜日 - 工賃
工賃を1200円 - HP
http://thank2020.com - その他
送迎あり(日中活動サービス、障害児通所支援及び短期入所のみ)/食事提供あり(日中活動サービスのみ)看護師常駐 昼食無料 喫煙室あり 無料送迎あり(要相談)在宅就労
6 スマイルプレイス
スマイルプレイスは就労継続支援B型事業所で、2023年に開設されました。土木現場や清掃活動、車の清掃、パソコン、手芸などの作業を提供しています。1日の工賃は最大1600円で皆勤賞や精勤賞もあります。昼食は無料で提供され、無料送迎もあります。週1回や短時間の利用も歓迎です。季節に応じたイベントも用意されています。澄川駅から徒歩2分の好立地にあります。新メンバーを募集しており、明るく楽しく元気よく働ける場所です。見学や体験の受付も行っています。また、インスタグラムやツイッターも更新中で、作業室は広々と利用できます。
- 所在地
005-0003 札幌市南区澄川3条2丁目5番7号BROOK.BLD2階 - 電話番号
011-598-7017 - 営業時間
10:00~3:00 - 作業内容
清掃活動、土木現場での軽作業 - 休業日
土曜日、日曜日 - 工賃
工賃最大1600円可能です!!(例1600円×23日通所で最大36,800円 - その他
食事提供あり(日中活動サービスのみ)公共交通機関を使えないなど諸事情のある方,送迎は要相談
7 スタジオ ナビス

スタジオ・ナビスは、障がい福祉サービス事業所(就労継続支援B型)で、Web制作やソフトウェア操作技術の習得が可能です。自分のペースで働くことができ、一般就労への移行の段階を踏むこともできます。主な業務にはExcel/Wordの文書整理やWebサイト制作などがあります。工賃実績やアクセスの良さ、無料の昼食と飲料などが魅力です。利用形態についても柔軟に対応しており、関連情報は公式ホームページやSNSで提供しています。施設見学も随時受け付けていますので、興味のある方はお気軽にご連絡ください。
- 所在地
003-0022 札幌市白石区南郷通7丁目南6番17号 - 電話番号
011-867-9800 - 営業時間
9:30 ~ 11:30 13:30 ~ 15:30 - 作業内容
事業所内での下請・内職作業 - 休業日
土曜日、日曜日 - 工賃
工賃月額22,732円 - HP
https://support.studio-navis.com/
8 こころの里

札幌市営地下鉄東西線菊水駅近くに位置する就労継続支援B型事業所「こころの里」は、アットホームな雰囲気で手作りの昼食が無料で提供され、送迎も行われます。清掃作業や室内作業など、利用者の希望や能力に合わせた様々な仕事が用意されています。清掃作業は時給790円からで、室内作業は日給810円または時給300円です。利用者の希望を優先し、短時間や少ない日数からの利用も可能です。また、レクリエーションや新型コロナウイルス感染症対策も行われています。こころの里では利用者の生産活動を通じて知識や能力を向上させ、やりたいことを仕事にするための支援を行い、「働く勇気」を応援しています。お問い合わせは電話またはLINEアカウントで行うことができます。
- 所在地
003-0030 札幌市白石区菊水3条3丁目1-31 - 年齢層
最多:60代、在籍:10代~60代 - 電話番号
011-376-5012 -
男女比
- 営業時間
9:00~12:00 13:00~16:00 - 作業内容
組み立て加工、清掃、その他サービス、 - 休業日
日曜日 - HP
http://kokoro.sline1124.com - その他
送迎あり(日中活動サービス、障害児通所支援及び短期入所のみ)/食事提供あり(日中活動サービスのみ)
9 就労継続支援 なんごう
「なんごう」は就労継続支援B型事業所で、個々の個性を活かし、必要な支援を提供しています。コーヒー豆の選別、アクセサリー制作、パソコン入力などの作業を行っており、利用者の希望に優先して対応しています。難しい作業はなく、楽しく取り組んでいます。見学や体験利用は随時受け付けています。 新型コロナウイルス感染対策として手の消毒や検温を行い、換気と密接を避けるよう配慮しています。喫煙室があり、絵手紙・ネイル・手話の先生が週に一度訪れて教えています。また、駄菓子ショップのお手伝いも募集しています。 場所は地下鉄南郷18丁目駅から徒歩1分で、昼食代は無料です。工賃は1日1000円で、レクリエーションも定期的に行われています。お散歩や工場見学、お食事会などがあり、利用者の希望を取り入れて充実したサポートを行っています。
- 所在地
003-0022 札幌市白石区南郷通18丁目南5番13号久保沼ビル3階 - 電話番号
080-9660-3974 - 営業時間
10:00~12:00 13:00~17:00 - 作業内容
コーヒー豆の選別、アクセサリー制作、パソコン入力 - 工賃
工賃1日1000円、工賃1日1000円 - その他
送迎あり(日中活動サービス、障害児通所支援及び短期入所のみ)/食事提供あり(日中活動サービスのみ)
10 ビーズ

「ビーズ」は就労継続支援B型事業所で、個々の個性を活かし、必要な支援を職員や専門のスタッフが丁寧に指導しています。利用者を募集しており、コーヒー豆の加工・選別・販売、粘土細工・アクセサリー制作、パソコン入力、絵手紙の制作などの作業を行っています。作業は難しくなく、ご本人の希望に合わせて取り組むことができます。 自分の時間帯に合わせて短時間から利用でき、見学や体験利用も受け付けています。新型コロナウイルス感染対策として手の消毒や検温・血圧測定、換気に配慮しています。週に一度絵手紙の先生が指導し、興味があれば見学に来ることができます。 日中活動の内容は清掃、データの入力、パソコン作業、コーヒー豆選別、絵手紙、手作りアクセサリー、パソコン入力などです。食事は日中活動サービスのみでお弁当が提供されます。
- 所在地
003-0022 札幌市白石区南郷通18丁目南5番13号久保沼ビル2階 - 電話番号
011-867-0374 - 営業時間
10:00~12:00 13:00~15:00 - 作業内容
コーヒー豆の加工・選別・販売、粘土細工・アクセサリー制作、パソコン入力、絵手紙の制作 - 休業日
土曜日、日曜日 - 工賃
工賃1日1000円 - HP
https://goudou-bizu.jimdosite.com/ - その他
食事提供あり(日中活動サービスのみ)食事はお弁当での提供となります。