ハウスキーパーは、札幌市の地下鉄東西線「西18丁目駅」から徒歩3分の場所にある「就労継続支援B型事業所」です。自分に合った作業を見つけ、楽しく通所できる環境を提供しています。主な作業内容は、手づくり工房funfamでの雑貨制作やパソコンのデータ入力です。未経験者でも優しい指導員による指導で挑戦できます。在宅就労も導入しており、外出に不安のある方や大勢が苦手な方も気軽に利用できます。施設外就労も一時休止中です。利用は体調に合わせて週1回から可能で、作業内容は組み合わせができます。昼食は無料提供され、工賃は一日の基本工賃が800円で皆勤賞だと一日1000円分が支給されます。詳細はホームページで確認できます。見学やお問合せは歓迎です。
立地がいい事業所一覧Company Information
31 ハウスキーパー
- 所在地
060-0042 札幌市中央区大通西16丁目2-3 ルーブル16 301号室 - 電話番号
011-688-5723 - 営業時間
10:00~12:00 13:00~15:00 - 作業内容
雑貨制作、パソコン - 休業日
土曜日、日曜日 - 工賃
工賃は800円 - HP
https://www.unilabsapporo.com - その他
食事提供あり(日中活動サービスのみ)アットホーム
32 ライブ・イン・ホープ

「ライブ・イン・ホープ」は、2017年4月に開設された就労継続支援B型事業所で、パソコン関連の知識習得やプログラミング、Webプログラムの学習を提供しています。初心者でも丁寧な指導で安心して通えます。日給制で1時間からでも利用可能で、水素水やコーヒーも自由に飲めます。中島公園駅から徒歩3分で、喫煙室も別室に用意されています。 ライブ・イン・ホープでは個性を尊重し、障害者の力を社会に貢献できる場所を目指しています。また、画像生成AIを使った画像作成にも取り組んでおり、テキストやコードから効率的かつユニークな画像を生成することができます。これにより、障害者の就労機会創出と社会貢献を実現したいとの願いがあります。利用事例では、午前と午後に作業を行い、個別の支援を提供しています。
- 所在地
064-0810 札幌市中央区南10条西1丁目1-1全国ビルニューオリンピア2階 - 電話番号
011-530-9955 - 営業時間
9:30~12:00 13:00~15:30 - 作業内容
パソコン操作、ワープロ・表計算、マークアップ言語(HTML、CSS)、プログラミング言語(JavaScript、Python等)の知識習得、Webプログラムやデータ操作方法の勉強 - 休業日
土曜日、日曜日 - HP
https://liveinhope.biz - その他
送迎あり(日中活動サービス、障害児通所支援及び短期入所のみ)/食事提供あり(日中活動サービスのみ)
33 みんなのおうち CoCo-BuLa

「みんなのおうち CoCo-Bula」は、2021年10月に開設された就労継続支援B型事業所で、利用者の目標や体調を考慮し、無理なく仕事を行える環境を提供しています。お仕事の内容は様々で、玩具の清掃やベッドメイク、手芸品制作、データ入力などがあります。日給500円からの工賃で、昼食も提供されます(自己負担100円)。最寄り駅は地下鉄南北線の「中島公園」駅から徒歩13分です。送迎も行われており、公共交通機関の利用など生活リズムを整え、将来のステップアップを目指す支援をしています。見学・体験を希望する方は、お問い合わせをお待ちしています。
- 所在地
064-0912 札幌市中央区南12条西8丁目3-25アズーリガーデン128 201号 - 電話番号
011-200-0188 - 営業時間
10:00~12:00 13:00~15:00 - 作業内容
玩具の清掃、ベッドメイクや清掃作業、データ入力、名刺作成など - 休業日
土曜日、日曜日 - 工賃
工賃:基本日給500円半日作業250円 - HP
https://coco-bula.mystrikingly.com/ - その他
送迎あり(日中活動サービス、障害児通所支援及び短期入所のみ)/食事提供あり(日中活動サービスのみ)
34 就労継続支援施設 クロップコーヒー

「クロップコーヒー」は、新型コロナ対策を徹底して行う就労継続支援施設B型で、通所就労と在宅就労を提供しています。工賃は通所時は時給300円で支給され、在宅就労は日給1000円です。作業内容はレギュラーコーヒー製造や手芸品作りなど様々で、利用者は自身の得意な分野で仕事を選ぶことができます。通所作業時間は9時40分から14時40分で、在宅就労も1時間から可能です。障がいのある方も車椅子や難病を持つ方など在宅就労が選択肢にあります。事業所の場所は札幌ファクトリーに近く、市営地下鉄の駅からもアクセスしやすいです。仕事は体調に合わせて出勤日や勤務時間を調整でき、楽しく優しい指導員がサポートしています。障がい手帳を持たない方も相談に応じ、将来的な就職希望者も支援しています。レクリエーションも充実しており、楽しく働ける環境を提供しています。
- 所在地
060-0032 札幌市中央区北2条東3丁目2番2号マルタビル5階 - 電話番号
011-261-0448 - 営業時間
9:40~12:00 13:00~14:40 - 作業内容
レギュラーコーヒー製造作業、手芸品作り - 休業日
土曜日、日曜日 - 工賃
工賃は通所の方は時給300円 - HP
https://cropcoffee.wixsite.com/crop - その他
食事提供あり(日中活動サービスのみ)
35 就労継続支援B型事業所リベラ

「リベラ」は就労継続支援B型事業所で、2つの支援プログラムがあります。農福連携就労支援では農家でのブルーベリーやハスカップの収穫や農作業があり、施設内就労支援では書類整理やパソコン入力が行われます。両方のプログラムを選択するか、日によって変更することも可能。工賃は1時間につき400円以上で、利用者の体調や希望に合わせて週1回から2時間でも参加可能。送迎や昼食の提供、体験入所、皆勤賞、提携グループホームなども利用者のサポートに提供されています。目的は自立を支援し、障がい者が自分の目標に向かって前進できるようサポート。農福就労では将来の自立計画を目指し、提携農家への就職もサポート。活動はFacebookで公開されています。
- 所在地
060-0002 札幌市中央区北2条西9丁目4インファス2階 - 電話番号
011-213-1525 - 営業時間
10:00~12:00 13:00~15:00 - 作業内容
農作物の手入れ、書類整理やパソコン入力 - 休業日
日曜日 - 工賃
工賃400円、工賃1時間につき400円 - HP
https://www.shurosihen-b-libera.com/ - その他
送迎あり(日中活動サービス、障害児通所支援及び短期入所のみ)/食事提供あり(日中活動サービスのみ)/男性専用住居(グループホーム)/女性専用住居(グループホーム)提携グループホーム紹介制度あり
36 Oasis Create

「Oasis Create(オアシス クリエイト)」は西11丁目駅から徒歩4分の場所にある就労継続支援B型事業所で、皆さまがスキルアップを目指すことを応援し支援しています。利用者の要望や課題に合わせたきめ細やかな支援を行なっており、他の事業所とは異なるサービスを提供しています。 活動内容には、みつろうラップ・みつろうキャンドル製作、パソコンを使ったクリエイティブ作業、革・木工小物製作、羊毛フェルト製作、レジンアクセサリー製作、ホームページ制作、パケージ・シール制作、パソコンスキルアップ、ガーデニングなどがあります。 活動時間は原則として平日10:00〜15:00ですが、新型コロナウイルス感染予防対策として一部利用者向けに「在宅就労」も導入しています。また、昼食は作りたての料理を提供しており、見学については対策を講じた上で行っています。詳細はホームページで確認できます。
- 所在地
060-0001 札幌市中央区北1条西10丁目1-13ダイアパレス北1条604・603号 - 電話番号
011-777-9116 - 営業時間
10:00~15:00 - 作業内容
みつろうラップ・みつろうキャンドル製作、パソコンを使ったクリエイティブ作業、革・木工小物製作 - 休業日
土曜日、日曜日 - HP
https://oasis-create.com - その他
食事提供あり(日中活動サービスのみ)
37 障がい者多機能型事業所 リンク

障がい者多機能型事業所「リンク」は、障がい者総合支援法に基づき、就労支援を行っています。年齢や自信の有無にかかわらず、一定の工賃を支払いながら、一般就労を希望しない方々もサポートしています。ペットフードの計量・封入作業などを主に行い、施設外では清掃や季節作業など様々な経験ができます。昼食は1食200円。見学・体験受け付け中で、場所は札幌市中央区にあり、交通アクセスも良好です。
- 所在地
060-0063 札幌市中央区南3条西9丁目999番地1ビラ・アペックス札幌狸小路39 2F - 電話番号
011-213-0309 - 営業時間
9:00~12:00 13:00~16:00 - 作業内容
ペットフードの計量・封入作業等 - 休業日
日曜日 - HP
https://snabi.jp/facility/24 - その他
食事提供あり(日中活動サービスのみ)札幌市の交通費助成申請を行っています。
38 ジョブサワーク札幌

「ジョブサワーク札幌」はB型事業所で在宅ワークができる施設です。wifi環境がなくてもiPadを貸与しているので、ご自宅で作業が可能です。現在は満員で空きはありません(2021年9月時点)。 おすすめポイントとして、大通駅から徒歩5分で通勤が便利であり、工賃月45,000円以上の収入が可能で通所者にはお弁当が無料で提供されます。 業務内容は電子書籍の着色であり、ゆっくりと生活リズムを整えられる環境が整っています。見学や無料体験は随時受け付けています。 日中活動の内容は清掃、データの入力、テープ起こし、電子書籍の着色などです。食事提供は日中活動サービスのみであり、在宅ワークが行えます。お問い合わせはメールで行うことができます。
- 所在地
060-0061 札幌市中央区南1条西7丁目12-6パークアベニュービル2F7号 - 電話番号
011-596-6126 - 営業時間
10:00~12:00 13:00~15:00 - 作業内容
電子書籍の着色 - 工賃
工賃月45,000円 - HP
http://www.enising.co.jp/business/welfare - その他
食事提供あり(日中活動サービスのみ)在宅ワーク
39 ジョブタス山鼻事業所

ジョブタス山鼻事業所は就労継続支援B型事業所で、ネイルサロンを併設しています。ネイルチップやつまみ細工、イラスト制作などが主な作業であり、ネイル検定の資格取得を目指す方には実務指導があります。利用者の目標達成に向け、ネイル検定の合格や一般就労などの成功例もあります。 特徴として、昼食提供(1食150円)、バランスボールでの運動レッスン、無料送迎、美容に役立つ情報や技術の提供があります。工賃は950円/日で、柔軟な通所日数に対応しています。見学・体験を随時受け付けており、送迎も行っています。 施設内では新型コロナウイルス感染防止の7つの習慣化を実施しています。スタッフの健康管理、定期的な換気と消毒、ソーシャルディスタンス、咳エチケット、手洗いの呼びかけなど、感染対策を徹底しています。 事業所の連絡先、ホームページ、案内動画が記載されており、利用者さんの作品展示や販売の情報も掲載されています。新北海道スタイルを実施しており、感染防止に取り組んでいます。
- 所在地
064-0917 札幌市中央区南17条西15丁目2-35 - 電話番号
011-522-6808 - 営業時間
10:00~12:00 13:00~14:00 - 作業内容
ネイルチップやつまみ細工等の制作、ラスト等の制作 - 休業日
土曜日、日曜日 - 工賃
工賃950円 - HP
https://www.myojo-shokai.net/ - その他
送迎あり(日中活動サービス、障害児通所支援及び短期入所のみ)/食事提供あり(日中活動サービスのみ)
40 就労継続支援B型事業所 和が家 札幌
「和が家 札幌」は2022年9月に開所した就労継続支援B型事業所で、アットホームな雰囲気を大切にし、心が和むような場所を目指しています。主な活動は着物リメイク作品づくりで、利用者の個々に合った支援を提供します。特に布製品の制作や小物作りを行い、帯や着物を再利用した和装小物を制作しています。送迎と食事提供は日中活動サービスと障害児通所支援及び短期入所のみに対応しています。
- 所在地
064-0917 札幌市中央区南17条西8丁目1-6 - 電話番号
011-513-1207 - 作業内容
着物リメイク作品づくり - その他
送迎あり(日中活動サービス、障害児通所支援及び短期入所のみ)/食事提供あり(日中活動サービスのみ)